2008-01-01から1年間の記事一覧
昨日はテレビでやっていた映画「恋空」を見た。 まぁこんな機会じゃないといくら何でも見ないだろうなーと思いつつ、 ガッキーが好きだから見てしまうというどうしようもなさ。 見ていくつか感想を思ったのでそれとなく。 ちなみに原作はケータイで序盤だけ…
アメリカのマジかよ!?な倫理感やら極論な感じがブッシュの再選などにつながっているのだな。 と感じることが出来る本。 次期大統領選挙も終わり、現状では過去最悪の大統領の名を欲しいがままにしているブッシュ。 在任中に、戦争は起こして負けるわ、経済…
ブログのはなし 去年の年末にブログを改めて初めて約1年経った。 リアルが充実しているときは更新がさっぱりとなくなり、 家に引きこもっているときは1日1回記事を書くといった感じ。 とはいえ、継続して書けば書くほど自分の文章構成力のなさや、 相手に…
先日、後輩たちとキャラクターを考えていた際に生み出されたサンダーマン。 明らかにおかしいのだけれど、 自分では何がおかしいのかイマイチわかっていなかったんですが。 顔から目や口がはみ出てるなど、ごもっともな突込みをいただきました。 まぁ、中学…
そういう報道のとき、必ず弱者に皺寄せという話になるけれども、潰れる会社に就職しようとした奴も問題なんじゃないかと感じるんだがなあ。不景気なんだから、仕事整理するに当たって従業員も解雇するし、新卒だって不要になるかもしれないというのは、一般…
マーケティングのプロたちの目には、金融危機で大騒ぎになっている今の世の中がどのように映っているでしょうか。 少し前なら考えられなかったビッグチャンスがあちらにもこちらにもゴロゴロと転がっている──。そんな情景が見えていれば、マーケティングの達…
では、今日の経済状況下で、広告主に向かって「テレビCMよりも従業員の方々の雇用を守ることのほうが、御社のブランド価値向上のためには得策です」という提案を広告マンはできるのか。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081205/179363/?P=2 …
「このマンガがすごい」の今年のオトコ編1位だった「聖☆おにいさん」を買ってきて読んだ。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1197823.html ブッタとキリストが長期休暇を取って立川にルームシェアして暮らしているという設定のマンガ。 この2人の何…
真面目な話、この新卒一括採用という慣行のせいで、たまたま卒業年次によって大変な不平等が生まれ、運の悪いときに卒業したというだけで、キャリア形成が非常に難しくなってしまうし、学生だって就職活動ばかりに精を出して真面目に学問できない。大学3年の…
ほぼ日で糸井さんがかなり力を入れている(ように見える)吉本隆明関連のプロジェクト。 名前は知っていたものの、本は読んだことがなかった。 口述で書かれていてかつ最近出たこの本がたまたま安く売っていたので読んでみた。 なので、この本が個人的には吉…
BBCが、毎年恒例になっている“Sound of 2009”のロングリストを発表しました。これは、UKの音楽評論家、放送関係者130人以上の投票によって選ばれたもので、文字通り“2009年にブレイクしそうな新人”が名を連ねています。勝者は2009年1月に発表されるとのこと…
大学で履修しているメディア政策の授業で参考文献に挙げられていた本。 後期のメディア政策ではPRについての勉強なので、こういった過激なタイトルの本を薦めるのは納得。 以前に読んだ「ポジショニング」の本を書いた著者の本なので、 (以前書いた文はこち…
http://www.asahi.com/job/syuukatu/naitei/OSK200812040055.html この会が突っ込みどころ満載で相当面白い。 一応、個人的に気になったところを一通り突っ込みいれる。 7月〜8月 大学のテストやアルバイトに追われる毎日。金融系の人気ゼミに入っているの…
美大に通ってる人たちの状況を見ると卒業制作って相当大変なんですね…。 ある人は「ヤドカリ生活」とか書いてたけど、 学校から家が遠いと家にも帰らずに製作しているようで。 理系の論文とかも、実験を学校で行わないと…みたいのがあって大変みたいだしなぁ…
iTunesの発表した2008年の年間「トップソング」チャートによると、1位となったのは、青山テルマ feat. SoulJaの「そばにいるね」。1月23日にシングルリリースされたこの楽曲は、着うたフル(R)で史上初の200万ダウンロードを突破。ギネスブックにも「日本で…
無料コピーサービス「タダコピ」を展開する株式会社オーシャナイズは、ライオン株式会社の解熱鎮痛剤「バファリンルナ」のプロモーションを大学の女子化粧室で展開したことを発表した。 http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=000556 とりあえず、す…
Capsule「Jumper」日本人ならではのマッシュアップで、ある意味感心。 ボイスループは完全にDaft Punk「Technologic」 このパクリっぷりはある意味驚愕。 ブレイクはこの曲だと個人的には思うわけです。 電気グルーヴ「フラッシュバック ディスコ」。
写真取りまくってしまった。 1枚目と2枚目をよーく見るとわかるけど、虹が2つあるんですよ。 上に薄いけどもうひとつ。 肉眼だと結構はっきり見えてものすごいテンション上がるんだけど。 デジカメ持っててよかったー。 一眼レフとかだともっとキレイに撮れ…
昨日のことですが、川口市のメディアセブンにて ブックディレクター幅允孝さんのトークセッションがありました。 TBSの情熱大陸に出たからか、定員の倍以上の人が来てました。すごい。 とはいえ、僕もこんな人が出てたよみたいな話を聞いて知ったので人のこ…
いやー、就職活動の時期ですね。 東洋経済の記事で「今、本当に求められている説明会を考察する」とあったので、 自分なりに考えてみたいと思った。 ちなみに、僕は今内定をもらってる会社は説明会に行って行きたいと思った人です。 僕の中で刺さった企業説…
内定先の会長が森信三の本を何かの本で推薦していたので、 読んでみることにした。 哲学というか、なぜ生きるのか?みたいなことを学ぶ今の自分のモードにはぴったりの本。 小学生、大学生、新人教師などに向けて行った講演をまとめた本。 すごいなぁと思う…
ゼミで読んでいる文献。 今日までに図書館に返さないといけないので、 大事な問題だけれども疑問に思ったところだけ書いておくことにする。 この本に書いてある話はどうも視点が手前過ぎるように感じる。 この会議が行われた今、ネットにジャーナリズムはあ…
今日発売日の「君に届け」を買って読みましたよ。 何かすごい展開になってるな。 以下、ネタバレ含む感想。。 とりあえず、通して読んだ感想としてはちょっとやりすぎな感じが。 新しいキャラがこう場を振り回しまくるのはまぁわかる。 というか、ある意味絶…
昨日のことですが、「QUOTATION」のトークショーに行ってきました。 http://www.quotation.jp/2008/11/189/ 「QUOTATION/クォーテーション」は「クリエイティブ」という視点を通じて、世界のさまざまなモノ、情報、場所、プロダクト、そして人を「QUOTATION …
ワイドショーでは、金融に精通した専門家がいなかったことが原因で、 これれだけの損失を出したとか言っているけども いるじゃん、たくさん。教授とか准教授とか。 これって自分の大学の経済学部がいかに無能であるか証明しているようなもんだよね。 駒沢に…
「メディカフェ2010」は、全国200の大学(短大含む)のうち、希望する大学の学内に設置してある広告型飲料自動販売機(メディカフェ)に広告を表示するサービスで、「この5つの大学に1か月間だけセミナー告知したい」といった企業のニーズにこたえるもの。 h…
ゼミで参考文献を使いながら「ブログはジャーナリズムか?」みたいなテーマで議論をしている。 ちょうどいいタイミングだなと思い、併せてこの「ブログ論壇の誕生」も読んでおこうと思った。 読んでみるとわかるのは、かなり大げさなタイトルだなという感じ…
ということで、これから始まる2010年新卒の就職活動ですが、 11月の段階での就職したい会社ランキングが出たそうな。 東洋経済のランキング。 http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/d71d3307c91f820d3523ddef81682066/ ランキングを…
とても遠回りな説明になる気がするが思ったことを書く。 ブルータスの副編集長の鈴木芳雄さんのブログ、フクヘン。を見ていたら、 前川栄子さんというかわいらしい絵を描く方について記事が挙がっていた。 http://fukuhen.lammfromm.jp/2008/11/post_515.htm…
ふと思ったわけです。 ちゃんとした、書評みたいなものは書評で書かなければいけないものがわかっていない以上に、 本をどうやって読むかすらよくわかっていなかったのではないか?と。 そんなときに、内定先のメンターの方から学生のときに読んでおけばよか…