2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

着いた

やっぱ、言葉わからないと辛いな。 明日までにちょっと勉強しよう。

中国に行ってきたはなしといろいろ思ったこと

3泊4日で中国に行ってきました。行ったのは北京。 4日といっても初日は着いたのが24時近く、 4日目は早朝出発だったので、北京を味わったのは2日ぐらい。 それでもほぼ初めてに近い海外はかなり面白かったです。 以下振り返り。 着いて、早速空港がデカイ!…

関橋英作「ブランド再生工場―間違いだらけのブランディングを正す」

去年の7月ごろに発売したときから読みたいなぁと思っていた本ですが、 ようやくゲットして一気に読んでしまいました。 著者の関橋さんはあとがきに、 ご存知かもしれませんが、ブランド再生に関する書籍はあまり見当たりません。ブランディングの本は星の数…

電通の「2008年日本の広告費」を読んで。

媒体別にみると、新聞は12.5%減、雑誌が11.1%減だった。スポット広告が減ったテレビは4.4%減、ラジオも7.3%減となり、これら「マスコミ4媒体」は7.6%減の3兆2995億円となった。屋外広告や折り込みチラシなど「プロモーションメディア」も2兆6272億円と5…

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2009年6月27日公開決定!!!

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 6月27日(土) シネマスクエアとうきゅう他 全国公開決定。特典付き特別鑑賞券は 3月14日より発売。 http://eva2.0.b-ch.com/blog/2_0/archives/119 ktkr!!!!!!!! 今度は絶対に見に行きまっす! あと4ヶ月ですかー…

マーティン・リンストローム「買い物する脳―驚くべきニューロマーケティングの世界」

現在、マーケティングへの心理学や脳科学からのアプローチに魅力を感じているわけですが、 去年発売したこの「買い物する脳」も当然気になっていました。地元の本屋ではなかなか大きく取り上げられていて話題になったのかなと思いきや、 amazonではレビュー…

ニューヨークADC展でブラビアのキャンペーン「COLOR TOKYO!」の話を聞いてきた

今週の火曜日のことですが、クリエイションギャラリーにて ニューヨークADC展とそれに関連するクリエイティブサロンを聞いてきました。 http://rcc.recruit.co.jp/g8/exhibition/g8_ex_current/g8_ex_current.html 今回のゲストは第87回のADCのインタラクテ…

Sekai Cameraの動作デモが行われたとのこと。よかったー。

トンチドットは本日東京にて招待制のイベントを行い、初めてSekai Cameraの動作デモを行った。このデモ版にはSekai Cameraの基本コンセプトがしっかり実装されていた。Sekai CameraはiPhoneのカメラに写っている現実世界のものすべてにタグや情報を付加する…

文化庁メディア芸術祭に行ってきたよというはなし。

今日が最終日の文化庁メディア芸術祭に行ってきました。 さすが最終日。午前中の早い時間に着くも中々の人の入り。 個人的に面白かった作品などまとめ。画像は文化庁メディアプラザより拝借。 http://plaza.bunka.go.jp/ 木の板を組み合わせて、1分ごとに時…

西村佳哲「自分の仕事をつくる」

タイトルを見たときにちょっと自己啓発っぽい本なのかなぁと思いつつ、 IDEOのインタビューや、小林弘人さんのインタビューが載っているので購入。 読んでみたら、自己啓発臭さは一切ない非常にさっぱりした本になっていました。 どちらかというと仕事をする…

ネットに賛否両論がない→マスメディアの再生が必要は短絡的すぎ

民主主義が貫徹されるためには、どんな事象についても賛否両論が健全に展開されるべきです。そのためには、トーマス・ジェファーソンの言葉からも明らかなようにジャーナリズムが重要な役割を果たすのです。ところが、“かんぽの宿”から明らかになったのは、…

ロイターと朝日新聞ら、アドネットワークを開始とのこと

トムソン・ロイター・ジャパン−マーケッツ・ディビジョンと朝日新聞社デジタルメディア本部、ソネット・メディア・ネットワークスの3社は2月12日、4 月より新オンライン広告「ビジネスプレミアムネットワーク」を開始すると発表した。3月よりテスト配信を行…

ナシーム・ニコラス・タレブ「まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか」

去年出た経済書(?)の中でも良い本だということで購入。 ただ、読み進めるのにものすごく時間がかかった。 正月に買って読み始めて読み終わったのが昨日って1ヶ月以上かかってる…。 作者の方針により、自分の考えを裏付けるようなアカデミックな引用がほと…

マッテオ モッテルリーニ 「経済は感情で動く はじめての行動経済学」

4月までに勉強しておきたいなと思うことに行動経済学があったりする。 というのは「心脳マーケティング」という本を読んで以来、 心理学とか脳科学からのマーケティングへのアプローチというのは面白いなと感じたから。 これだけでは説明不足なのでさらに言…

多摩動物公園にいってきた。

サークルの合宿で多摩動物公園に行ってきました。 動物園はいろいろ残念な思い出があったり、匂いがきつくて動物が嫌いだったりだったので 入る前まではぶーぶー文句言いつつ、入ってみれば何のそのって感じでした。 写真をバシバシ撮ったり実は相当楽しんで…

ようやく電脳コイルを全部見終えたわけで。

1月の初めぐらいから見始めて約一ヶ月で見終わった。 全25話前後なので、12時間強。 このくらいの長さのものをみるときは何か物語を楽しむ以外の 別のモチベーションがないとちょっとつらい。 ストーリーとしては、最終的には一人の女の子の話で終わってし…

久々に入隊してきた。

あまりに残念なお腹を見て気持ちを奮い立たせることにした。 ブームから2年のときを経てビリー隊長のブートキャンプに入隊。 ちなみに、前回やったときは3日目でギブ。 今回は久々に1日目の基礎プログラムをやってみたものの激キツ。 隊長のゲキは相変わらず…

岡田 朋之・松田 美佐 編「ケータイ学入門 メディア・コミュニケーションから読み解く現代社会」

大学のゼミの教授が関わっている本ですが、卒業間近のこの時期に初めて読みました。 そういえば、教授の書いているまとまった文章を読んだのも初めてかもしれないなぁ。 親不孝ならず教授不孝な学生でした。本当にすみません。 たくさん話をしたわけではない…

伊坂幸太郎「モダンタイムス」

発売日直後に買ったけれど余りの厚さに引いていたのですが、 小説ももうちょっと読んでいかないとなぁと思いようやく読み始める。 伊坂幸太郎いわく、 この二つの作品は、生真面目な兄と奔放な弟とでも言うような、二卵性の双生児に似ています。「ゴールデン…

今月の○○でやろう

東京メトロのマナー広告。 毎月変わるのが楽しみです。 2月はバレンタインデーがあるということで車内でカップルがチョコ食べてます。 いちゃつくのがダメなのか、チョコを食べるのがダメなのか、両方ともダメなのか。 今月はいつも登場するおじさんが足を…

マーケティング読書会の感想

もう1週間も前のことですが(時間が流れるのは早いですね…)、 smashmediaの河野さんが主催のマーケティング読書会に参加してきました。 課題図書はセス・ゴーディンの「紫の牛」を売れ! 参加したときは非常にもやもやとした感じでしたが1週間経ってだい…