トーキョーニッチ Vol.4 TEDxTokyoがやって来た!目指すは近未来のコミュニティを聞いてきた。

今、英語が聞き取れなくて最も悔しい思いをするのはTEDのVideo Podcastを理解出来ないことのように思います。
TEDとは、

1984年以来、世界の名立たる思想家や手腕家が年に一度集まり、あるイベント行ってきました。それは、「脳をリフレッシュする会」、「楽天家のためのダボス会議」、「未来を創る人たちと共に過ごす、4日間の未来旅行」などといろいろな呼び名で呼ばれてきたものです。

そのイベントの目的とは?TED-他とは全く異なるカンファレンス。TEDは、テクノロジー、エンターテイメント、デザインの頭文字を表し、この3 つの領域が一体となって未来を形作るという考えに由来します。そのイベントが網羅する分野は広く、50回を超えるプレゼンテーションや朝夕のイベントを通して、あらゆる方面からの素晴らしいアイディアを紹介します。集中して没頭できる環境が提供されるため、多彩なバックグラウンドを持った参加者とスピーカーは思いも寄らない分野からインスピレーションを得ること、そして互いにアイディアを膨らませることができます。

予想だにしない関連性。並外れた洞察力。強力なインスピレーション。世界でもっとも注目されている千人が集結するTEDでは、マジックのようなことが実際に起こるのです。
http://tedxtokyo.com/ja/about-ted/

直近で配信しているものだと、ビル・ゲイツがエネルギー問題にプレゼンしたものが流れてたりします。しかも無料!!
http://www.ted.com/talks/bill_gates.html
昨年末話題になった書籍「フリー」でもコラムで事例紹介されているのがTEDです。


前振りが長くなりましたが、今日はそのTEDのローカルバージョンTEDxTOKYOのキュレーターであるTodd Porterさんの講演会がありました。
TEDxTOKYO:http://tedxtokyo.com/ja
今日のイベント:http://www.el-tokio.com/news_event/
トッドさんのTEDに関する話を聞いているうちにこれは思っていたようなイベントと様子が違うなと思いました。
僕はこのTEDというイベントを知の横断というか、アイデアの共有やフックアップのためのイベントだと思っていました。
もちろん、そういった側面もあるとは思いますが、それよりも大きいのは「人との出会い」だと感じました。


今回のイベントでもトッドさんのプレゼンの前にアイスブレイクを行ったのですが人と出会える仕組みをうまく作っているように感じました。
今回のアイスブレイクでは今自分が興味を持っていることを3つ書いていろいろな人と話をするというものでしたが、
TEDではさらに工夫を加えて、そのTEDに参加する人の中で自分に合う人をアルゴリズムで10人選んで事前に渡してくれるのだそうです。
これはものすごくナイスなアイデアだなと思いました。
今日みたいなイベントでも実際話してみると、自分に近い興味の人が結構多かったりと出会いの場に成り得るとは思うものの、
僕の場合は人見知りということもあってなかなか話かけたりできませんでした。
でも、自分に最初から合う可能性が高いとわかっていれば話しかけるモチベーションにもなるし嬉しいなと思いました。
世の中の異業種交流会とかは合コン目的でないのならこういったものを盛り込むとすごくよくなるのではとしみじみ。


その他にも、TEDの会場内にホワイトボードがたくさん置かれた部屋があったりとその場に来ている人同士が交流して、
次のアイデアを生み出す場として機能させていきたいのだなと思いました。
トッドさんの東京でのTEDとそれ以降のプランに関しても基本的にはモチベーションやイノベーションを起こすような人同士が
出会うための場を東京に作りたいというものだと思いました。
結果的に日本がこうよくなって、みたいなことも話していてなんで当の日本人ではなくて海外の人がこんなに考えているんだろうと
嬉しいような悲しいような複雑な気持ちになりました。


TEDで世界中を回っているであろうトッドさんから見た日本のいいところ悪いところも知れて大変面白かったです。
すごく日々の生活へのモチベーションが上がりました。
今年の東京でのTEDxは5月15日だそうです。
予定空けておかないとだし、それまでに自分はこういう人間ですと少しでも言える何かをやっておかないと。。