7月21日今日の広告ニュース

連休明けですが、早くもクタクタなのはなぜでしょうか。

メディア

・有名人のTwitter利用が加速 広瀬香美さん、勝間和代さんのすすめで開始 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/21/news022.html
勝間さんのフォロー数の増加スピードが早すぎて、それがtwitterのネタになるくらいでした。
勝間さんの利用によってtwitterが次のブレイクスルーをするかもなと思ったり。
本が出まくってるけれど、どのぐらい影響力があるのか注目してみてます。


・編集長がつぶやきます! サイゾー定期購読キャンペーン in twitter実施中
http://www.cyzo.com/2009/07/_in_twitter.html
サイゾーはグッとくるニュースと、ドン引きのニュースとの落差が大きくて好きです。
キャンペーンと連動してtwitter始めましたかー。


ソーシャルメディア利用と売上成長率の関係はいかに--米調査
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20396921,00.htm

Li氏は報告書の中で、ソーシャルメディアに積極的に関わる企業とその売上成長率の間の相関関係についても述べている。「達人型」は、過去12カ月間で年間売上高が平均18%増加している一方で、「引っ込み思案型」の売上高は7%減少している。

とはいえ、因果関係があるわけではないらしい。
やって報われる言語と報われない言語がある気がしますけれども。


・モバイルコンテンツ、アバター電子書籍販売が急増--総務省調査
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20396915,00.htm

モバイルコンテンツ市場では、「着うた系」が前年比11%増の1190億円と最も多くを占め、次いで「モバイルゲーム」の869億円(同3%増)、「着信メロディ系」の473億円(同15%減)。そのほかのコンテンツでは、「アバター/アイテム販売(SNSなど)」(同162%増の157億円)と「電子書籍」(同79%増の395億円)が市場を急速に拡大している。

着うたと着メロを合わせるとモバイルビジネス市場の10%ぐらい。
やっぱりコマースのほうが強い。アバターが儲かってるといっても全体から見ればほんの一部。

広告会社

・ブランド広告が衰弱する理由
http://wiredvision.jp/blog/utada/200907/200907211430.html
歌田明弘さんのブログより。
市場の寡占化、流通の価格決定能力の向上がマス広告の必要性を奪っているってことかな。
流通が強くなりすぎたってのはすごく納得できるなぁ。
今まであんまり考えてこなかったけれど。


・カンヌが変われば、業界も変わる
http://s-eisaku.jp/2009/07/post_238.html

それは、とりもなおさず、メディアの考え方を変えよ!という警告です。
マスメディアが力を失い、ネットが台頭。
それは、ネットが席巻するということではなくメディアとは何か?
を再考する時代に入ったということ。

今年のカンヌでグランプリを取った関橋さんのブログより。
キットカットの事例はネットを使ったものではないけれどグランプリ。
ネットがすごいわけではなくて、メディアや課題を解決できるのが大事ってことですかね。


マクロミル、携帯利用者対象のモニター調査 若年層に的
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090721AT3K2100L21072009.html

調査会社のマクロミルは21日、アンケートなどの対象を携帯電話利用者に限定した調査サービスを始めたと発表した。10〜20歳代をはじめとする「携帯電話世代」に的を絞ったマーケティングや調査の手段として需要があると見込んでいる。

確かに、PCをメインで使わない人が多いのでサービスとして面白いのはわかるのだけれども
使っている企業のニーズはそこにあるのかが謎。
携帯世代を取り込むことよりも、
調査の深さを上げるための仕組みづくりのほうが大事だと思ってたけども。どうだろう。


・3つのメディアと3つのスクリーン
http://g-yokai.com/2009/07/post-172.php

しかし、メディアの概念を、買うメディア(Paid Media)、自社メディア(Owned Media)、得られるメディア(Earned Media)の3つに分けて考えている。「買うメディア」は広告枠を買うメディアということだろうから従来の広告メディアということになる。「所有するメディア」(Owned Media)は企業にとってWebサイト、モバイルサイトとして保有するメディアということになる。「得られるメディア」(Earned Media)はソーシャルメディアを有効に機能させることを言っている。「得られる」とは信用や評判を得られるということだ。

得られるメディアという言葉は初めて聞いた。
けれども、メディアの切り方としてはとても納得。頭に叩き込む。



ソーシャルメディアネタがてんこ盛りな一日でした。
ま、勝間さんのtwitter利用とかは連休中のことだったりでまとめて書くと
こんな感じになってしまったということで。