4月27日今日の広告ニュース

メディア

・AOLがオンラインの“ニュース雑誌”PoliticsDailyを創刊
http://jp.techcrunch.com/archives/20090426aol-launches-online-news-magazine-politicsdaily/
人さえ集めることが出来ればどこでも「出版社」を立ち上げることが出来るわけで。


倉本聰さんなど174人、「Googleブック検索」和解案を拒否
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/27/news019.html
読んでいる限り、拒否というか「保留」にしたいだと思うけれども。


・「新聞の終焉」が見えてきた
http://blog.a-utada.com/chikyu/2009/04/post-8e9b.html
歌田明弘さんのブログより。日本の新聞はデカ過ぎるが故にうまく舵取りが出来ないという印象。


・地デジ移行の新キャラクター「地デジカ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/27/news107.html
なんかこういうときだけ行動早いのな。そんなにせっぱ詰まって移行しないといけない問題かな?


・新ブログメディア「マイスピリチュアル」がオープンしました!
http://www.lifehacker.jp/2009/04/post_775.html
ギズモード、ライフハッカーはわかるけど、その次がスピリチュアルってすごい展開だな。


・【ad:techリポート】Wikipedia、Wikia、そして消費者が作る未来のコンテンツ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20090427/193187/
CGMはコントロール不能なものというイメージがあるけれど、実は枠組みを作ることは出来るということ?


ニコニコ動画iPhoneアプリが公開、動画視聴やコメント書き込みが可能に
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20392376,00.htm
好きな人にとっては待望のサービスってことだと思うけれど、
自分の感覚ではiPhoneユーザーとニコニコ坊って必ずしもイコールじゃない気がする。


・“ネットとテレビ”融合させた新サービス「テレビ版Yahoo! JAPAN」--開発者に聞く
http://japan.cnet.com/interview/tech/story/0,2000055961,20392172,00.htm
「テレビは受身なメディア」「テレビはみんなで見るメディア」とか通常懸念点として挙がるところは
当然考えられていてそれでも、サービスとしてリリースするからには相当自信あるのだなと思う。


・グーグル問題 東浩紀の渦状言論 はてな避難版
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/20090424/1240540706
20%がどこかは大きな問題ではあるよなぁ。変なところで区切られた日には…。
作者は公開される場所すら指定できないとなると、ひどい扱いをされているなぁと思う。


・イタリアの出版事情 読書人口は少ないが出版点数は多い
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/339
で、だから何?という記事ではあるけども。

広告会社

・不況下のネット通販は「単価減、数量増」 アフィリエイトから見る消費動向
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/27/news006.html
送料が無料になるまでという買い物はネットならでは。


サイバーエージェント、モバイルコンテンツの新会社サムザップを設立
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20392358,00.htm
1年間で5億売り上げるぐらいの会社をボコボコ創るというのは新しいビジネスプランなのかも。


博報堂DY、ラジオとワンセグを組み合わせたクロスメディア番組を開発
http://markezine.jp/article/detail/7212
ラジオで喋っているところを見たいという人はどれぐらいいるのだろう?
妄想のメディアだからいいところがあると思うのになぁ。

広告主

・2009年4月の消費意欲指数(博報堂生活総合研究所
http://seikatsusoken.jp/condition/index.html
先月よりはやや回復しつつあるが、前年と比べるとまだまだと。



特に目ぼしいニュースはないけれど1日が終わった感じ。
とりあえず、カラダの不調だけは早く解決して欲しいですね。個人的な話ですが。