常識を突き破る力の必要性。

4月から仕事を始めて、昨日が給料日ということで一区切りが一度あった感じでした。
いい意味でも悪い意味でも放任主義(というか放任)な会社であることが入ってからわかり、
なかなか苦戦している部分はあります。気持ちの準備が出来ていなかった。


で、入社して1週間ぐらいで一人で新規の営業に行くようになり、
電話が苦手なのでアポイント取りに苦戦したり、
営業先で怒られていろいろなものの考え方が変わったり、
入社前と比べるとちょっとは成長しているのかな?と思う点もあったりなかったり。
仕事が楽しいと思う瞬間と、うーむと思う瞬間と両方を体験している感じです。


で、営業として回っていると当たる壁にも少し当たったり中々悩ましい場面もありました。
率直に書いてしまえば、自分たちのメディア、商材を使ったプロモーションだけでは、
お客さんの要望を満たすのがなかなか難しいのではないか?という場面。
これが広告会社であれば、他のメディアも使ってというアイデアが使えるかもしれないのになぁ…。
とそんなことを考えながらちょっと落ち込んだりもしていた一週間でした。


昨日は先輩方といろいろとお話をさせていただいて、
自分の会社で働いていればそんなことは誰もが悩むことで、
その常識、無理だと考えている概念を許される範囲で
突き破っていくことの必要性を教えて頂きました。
お客さんの満足を考えたときに、突き破らないと出来ないのならばしょうがないと。


もちろん当たり前のことだけれども基礎、基本は大切。
自社メディアの強みと弱みは何か?
誰にどうやって届くメディアなのか?
こういった基本的なことを徹底的に考えてそれでもダメだったときに、
その状況に失望するのではなくて
「何をやってはいけない会社なのか?」
そのルールだけは守りながら今まで誰も超えてこなかった壁を壊してもオッケー。
そういった話を受けると、確かに本当にいろいろ出来る仕事かもしれないなぁとしみじみ思った。
というか、憧れている仕事に近いことが出来るのかなと思った。
こりゃ、勉強することはたくさんあるぞー。


と、いろいろ悩んだりどうしたもんかなぁと、
普段の仕事が大変だったこともあってネガティブな感じだったのが少しずつ解消されつつあります。
文章にしておかないとまたこういった心境になったときに振り返ることが出来ないなと思った。
いやー、仕事って大変だなぁー。